今まで取り扱ったお酒リスト
SNSやブログにも掲載中です
合わせてご覧頂けると嬉しいです
〔萌アメーバ店〕
〔きっちん×きっちん〕
お酒専用ブログ作りました
こちらから→〔萌のお酒〕
|
王道楽土 〔芋〕25度 ロックでどうぞ
★全国でも人気高い(楽天調べ) |
|
天の美緑 〔緑茶〕25度 l 八名茶を米・米麹とともに発酵させ、その馥郁たる香味を蒸留酒に仕立てた緑茶焼酎。 ☆
お湯割り、オンザロック、 水割り |
|
桜島(黒ラベル) 〔芋〕25度 黒麹仕立て 醸造元:鹿児島県 ☆ボトルキープOK ☆ストレート。ロック。お湯割り。 |
|
|
|
桜島(白ラベル) 〔芋〕25度 さつまいも、米麹。 醸造元:鹿児島県 ☆ボトルキープOK ☆お湯割り。水割り。 |
|
喜界島 〔黒糖〕25度 ロックでどうぞ
★20度、25度、30度があります |
|
|
|
|
|
|
|
|
現在お休み中(ご希望あれば再入荷します)
【焼酎一覧】
|
ダバダ火振 〔栗〕25度 ロックでどうぞ
高知県の西部、幡多郡大正町 ★ダバダは種類が豊富 |
|
のん気にくらしなさい 〔米〕25度 米・米麹。15年貯蔵。 ロックでどうぞ。 鬼太郎シリーズ
★組合せてギフトにも最適 |
|
黒伊佐錦 『無濾過』 黒 〔芋〕25度 2010年度新酒 |
|
なまけ者になりなさい 〔芋〕25度 ロックでどうぞ。 鬼太郎シリーズ
★水木しげるの故郷から。目玉おやじのラベルでギフトにも出来ます。 |
|
喝(かつ) 〔米〕25度 米・清酒粕・米麹 醸造元:株式会社 一本義久保本店(福井県) ★35度もあります |
|
青い海 〔黒糖〕25度 お湯わり、ストレート、ロック
★甘みがあって軽めです |
|
玄庵(げんあん) 〔そば〕25度 |
|
文蔵 〔米〕25度 水割り、ストレート、ロック
★球磨焼酎として有名です |
|
吾空(ごくう) 〔大麦〕25度 米・清酒粕・米麹 醸造元:株式会社 喜多屋 (福岡県) ☆日本航空(JAL)国際線エグゼクティブクラス全路線にて使用されています。 |
|
黒霧島 〔芋〕25度 さつま芋・米麹 水割り、ストレート、ロック
★赤霧島は貴重品。他に白霧島もあります |
|
さつま黒白波 〔芋〕25度 サツマイモ・米麹 醸造元:薩摩酒造株式会社 (鹿児島県枕崎市) ★お湯割り。ロック |
|
赤霧島 〔芋〕25度 さつま芋・米麹 水割り、ストレート、ロック
★本当に手に入りにくい品。 |
|
さつま黒白波 〔芋〕25度 サツマイモ・米麹 醸造元:薩摩酒造株式会社 (鹿児島県枕崎市) ★お湯割り。ロック |
|
れんが蔵 〔麦〕25度 さつま芋・米麹 お湯割り、ストレート、ロック
★クセが少なく口当たりが良いです |
|
さつま白波 〔芋〕25度 サツマイモ・米麹 醸造元:薩摩酒造株式会社 (鹿児島県枕崎市) ★お湯割り。ロック |
|
博多 うまいものはうまい 〔麦〕 25度 醸造元:霧島酒造(宮崎県) すっきりとした口当たりと、ソフトな香りが特徴です。 |
|
石仏 〔麦〕25度 日本の石仏のなかでも最も傑作といわれる国宝「臼杵石仏」に因み命名。 厳選された大麦と臼杵石仏水系の伏流水で丁寧に仕込んだまろやかな味わいが特徴 |
|
甚七 〔芋〕25度 鹿児島県指宿市の錦江湾と桜島を望む海岸沿いに蔵元があります 創業者の名を冠して出荷されます。 ☆ロック・湯割り |
|
鶴見 〔芋〕25度 |
|
海援隊 〔土佐焼酎〕 25度 坂本竜馬の海援隊にちなんだ酒。 爽快な香りと米焼酎ならではの豊かな味わい。 |
【ワイン・その他】
|
ペッシェビーノ・白 〔サントリー扱〕 ボトルの色、白、赤、ロゼ、ブルー。 ★リンゴなどの果実を思わせる爽やかな香りと、ほどよい酸味が楽しめます。魚料理や野菜料理に合います。 |
|
四季桜 特別本醸造 はつはな 栃木県・宇都宮市 やや辛口・淡麗口に含んだ時の広がり具合、キレの良さとほのかな甘みが特徴です。 |
|
ペッシェビーノ・赤 〔サントリー扱〕 ★フルーティーでバランスの良い味わいが特徴で、肉料理全般によく合います。 |
|
四季桜 生詰特別純米酒 はなのえん やや辛口・濃醇 生詰酒で華やかな香りとフルーティーな味わいが特徴です。 |
|
ペッシェビーノ・ロゼ 〔サントリー扱〕 ★濃いローズ色のワイン。味わいはまろやかでやさしく、後味に心地よい苦味が感じられます。 |
|
|
|
ペッシェビーノ・ブルー 〔サントリー扱〕 ★熟した桃などの果実を感じさせる味わい。アペリティフとしても、魚介類、寿司との相性も非常に良い辛口タイプです。 |
|
|
|
|
|
|